暑さを乗り切る!日常でできる暑さ対策
こんにちは。北海道もだんだん夏らしくなってきましたね。
7月は北見周辺でも毎週のようにお祭りがあり、楽しみがいっぱいの季節です。
ご家族やお友達と、夏の思い出をたくさん作ってください♪
とはいえ、最近は北見でも30度を超える日が多く、年々暑さが厳しくなっています。
「寝苦しい…」「エアコンが効きにくい…」という声もよく聞かれます。
そこで今回は暑さ対策です。
1.すだれや遮熱カーテンの活用
日差しを遮るだけで、室内温度は2〜3℃違います!
ホームセンターなどでも手軽に購入できます。
2.風の通り道をつくる
窓を2ヶ所開けて、風の通り道を意識すると涼しさUP。
サーキュレーターや扇風機で風を回すのもおすすめです。
3.寝具を夏仕様にチェンジ
接触冷感素材のシーツや枕カバーに変えるだけで、寝苦しさも軽減します。
4.外壁や屋根の熱対策を見直す
最近は、遮熱塗料や断熱材の性能が進化しており、
住まい全体の“暑さに強い家”づくりが可能です。
本格的な暑さ対策には、住まいの見直しも大切です。
窓から入る熱、屋根や壁にたまる熱は、
エアコンの効きに大きく影響します。
もし、
-
「エアコンをつけても部屋が涼しくならない」
-
「光熱費が高くてびっくり…」
-
「昔ながらの家で夏がつらい」
そんなお悩みがある方は、
断熱リフォームや遮熱工事を検討されるのも一つの手です。
壁や外壁に熱塗料などを使い外の暑さ寒さを室内に伝えにくくする工事「断熱」
屋根や外壁に遮熱塗料などを使い、太陽の熱(赤外線)を反射させる工事「遮熱」
お家のつくりに合わせてご提案をさせていただきます。
暑い夏も快適に過ごすために、今から少しずつ備えていきませんか?
弊社ではリフォームも行っております。
リフォームに関するご相談は、いつでもお気軽にどうぞ♪