女の子がいるお家では、節分が終わると次はお雛様の準備になりますね。
もう節分も終わり、バレンタインも過ぎ、次のイベントは・・・
3月3日【ひな祭り】
女の子の健やかな成長や幸せを願う伝統的な行事ですね♬
日本では「桃の節句」とも呼ばれ、家族でお祝いをする風習があります。
ひな祭りといえば何を思い浮かべますか?
私は
①ちらし寿司
②ひな壇
③桜餅
④ひなあられ
⑤甘酒
この順番で思い浮かびました。
やはり食べ物のことばかりでした・・・。
ちらし寿司は長寿の象徴であるエビ、見通しがよくなるレンコン、金銀を表す錦糸卵など縁起の良い具材が使われます。
ちらし寿司は、各家庭で見た目も味も全然違うイメージがあります。我が家は少し贅沢に海鮮物多めです✨
桜餅もいいですね!
桃の節句という感じが一気に増す感じがします。
昔ながらの伝統を大切にしながら、家族で楽しい時間を過ごせるといいですね♪
女の子がいないよ~というご家庭の方も是非、素敵なひな祭りをお過ごしください(^_^)
SNSをフォロー頂いた方には掘り出し物件などお得な物件情報をいち早く発信中!
☜LINEでお友達登録お願いします(お問合せには個別対応もできます☆)
☜Instagramフォローお願いします。物件情報や地域の情報などアップしています