北見市の土地・中古住宅の購入や買取|MOCO不動産 > 北海道moco不動産のスタッフブログ記事一覧 > 玄関土間の魅力とは?

玄関土間の魅力とは?

≪ 前へ|3つのハザードマップについて   記事一覧   フローリングとクッションフロアの違い|次へ ≫

玄関土間の魅力とは?

カテゴリ:物件を買いたい方への情報
最近の建築事例を見て、素敵な「玄関土間」に目を留めることも多いのではないでしょうか。土間は、収納、趣味の空間、安全な子どもの遊び場など、内と外をつなぎ、フレキシブルに使える万能空間なのです。今回は「玄関土間」についてのメリット・デメリットをご紹介します。


土間とはどういうもの?

土間とは、屋内にありながら土足で過ごす場所を指します。

基本的には外と同じか近い高さで、昔は玄関や勝手口から台所とつながり、外で使う道具や収穫した野菜を置いたり、汚れても大丈夫な作業場としての使い方が一般的でした。外と内をつなぐ緩衝地帯といった場所につくることが多く、玄関に限らず開口部付近につくられるものもあります。

現在見直されている玄関土間は、アウトドア用品の収納や作業場、ペットの遊び場など、暮らし方に合わせて付加価値を付けた、少し広めの土足スペースといったタイプが多いです。



土間のメリット


①汚れを気にせずモノが置ける

アウトドア用品やスポーツ用具、園芸用品、土がついた野菜等を気兼ねなく置いたり、手入れなどの作業ができる。自転車やベビーカーやスーツケースなど、外で使うものもサッと屋内に入れられる
→収納、土がついたものなどの一時置き場、薪ストーブ設置場所、燃料や防災用品のストック置き場など


②安全な遊び場になる

季節や天候、防犯面を心配することなく、屋外のように使える場所として重宝する

→子どもの安全な遊び場、ペットの遊び場など


③居住空間と分かれた作業場になる

サーフボードのお手入れや観葉植物の世話など、汚れを気にせず趣味を楽しむ場として。また、普段家族が過ごす場と少し離れた集中できる空間として使える
→趣味の空間

そのほか、簡易なテーブルセットやベンチを置き、町内会など近所の人やセールス関係の訪問者との軽いコミュニケーションの場としても使えます。また、玄関から各部屋をつなぐ通路など、使い勝手のよい空間として重宝します。








土間のデメリット


①ほかの部屋が狭くなる

限られたスペースをどうレイアウトすれば自分たちの暮らしによりフィットするのか、しっかり検討して納得できる広さを見つけましょう。なお、これから家づくりをするにあたって土間のスペースを優先してよいのか迷う場合、まずは土間を広めにつくっておくのも一つの手です。理由は、後から土間の上に床を張るのは簡単ですが、後から土間をつくるのは難しいからです。


②寒さや湿気が気になることがある

地面からの寒さが伝わったり、狭く閉じたつくりでは湿気やにおいがこもることもあります。玄関土間をつくる際は、しっかりした断熱対策や換気など湿気対策をしておくと過ごしやすい空間になります。夏はひんやりと涼しい空間として使えますが、冬場は断熱材だけでは冷気が伝わったり、温まりにくいことも。

土間とリビングなどを広くつなげる間取りの場合は、どうしても暖房効率が落ちがちです。引き戸などを設けて仕切れるようにしておくと、エネルギー効率がよく、プライバシー性も保ちやすくなります。

なお、汚れたものを置いたり、汚れる作業をする場として土間を使う場合は、掃除がしやすい床材や水栓の設置なども合わせて検討しておくのがオススメです。



皆様も土間をうまく活用して生活しやすい環境を作ってみてはいかがでしょうか?



北見市不動産やオホーツク不動産なら北海道moco不動産北海道モコ不動産)にお任せください。
不動産査定、不動産買取もおこなっておりますので、お気軽にご相談ください。


SNSをフォロー頂いた方には掘り出し物件などお得な物件情報をいち早く発信中!




☜LINEでお友達登録お願いします(お問合せには個別対応もできます☆)



☜Instagramフォローお願いします。物件情報や地域の情報などアップしています




≪ 前へ|3つのハザードマップについて   記事一覧   フローリングとクッションフロアの違い|次へ ≫

タグ一覧

  • 学区検索
  • 売却査定
  • 賃貸物件はこちら
  • 足場・外部塗装はこちら
  • 家財処分 お見積りはこちら
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • LINEでのお問い合わせ
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • Instagram
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    北海道moco不動産
    • 〒090-0067
    • 北海道北見市緑ケ丘3丁目12番25号
      ゴルフプラザオカムラ 2階
    • TEL/0157-57-3373
    • FAX/0157-57-1683
    • 北海道知事オホ (2) 第422号
      Eメール:mocofudousan@hokkaidou.me
      建設業許可:北海道知事許可(般-5)オ 第03352号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-03-14
    北見市大通ビル(オフィス)の情報を更新しました。
    2025-03-14
    北見市東相内町中古住宅の情報を更新しました。
    2025-03-14
    北見市高栄西町7丁目の情報を更新しました。
    2025-03-14
    北見市高栄東町中古戸建の情報を更新しました。
    2025-03-14
    北見市高栄西町中古住宅の情報を更新しました。
    2025-03-14
    北見市高栄東町中古住宅の情報を更新しました。
    2025-03-14
    北見市高栄西町土地の情報を更新しました。
    2025-03-14
    北見市高栄東町新築住宅の情報を更新しました。
    2025-03-14
    北見市高栄東町1丁目土地の情報を更新しました。
    2025-03-14
    北見市高栄東町土地の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


北見市無加川町床面積53坪の中古住宅

北見市無加川町床面積53坪の中古住宅の画像

価格
1,480万円
種別
中古一戸建
住所
北海道北見市無加川町396番地
交通
北見駅
徒歩57分

北見市北斗町中古住宅

北見市北斗町中古住宅の画像

価格
2,200万円
種別
中古一戸建
住所
北海道北見市北斗町3丁目6-6
交通
北見駅
徒歩20分

北見市東陵町中古住宅

北見市東陵町中古住宅の画像

価格
435万円
種別
中古一戸建
住所
北海道北見市東陵町118番地33
交通
北見駅
徒歩39分

北見市大通ビル(オフィス)

北見市大通ビル(オフィス)の画像

価格
5,580万円
種別
ビル
住所
北海道北見市大通西1丁目12番1
交通
北見駅
徒歩3分

トップへ戻る