家を売却するときの仏壇の処分方法、注意点について解説していきます。
売ろうと検討している方、悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。
家を売却するとき仏壇はどうする?処分の方法
処分方法は、粗大ごみとして回収に出す、不用品回収業者へ依頼する、お寺や神社に処分を依頼するやり方があります。
大切なものだからこそ処分法に悩むと思いますが、正しい処分法を理解しておきましょう。
粗大ごみとして回収に出す
自治体によって回収方法などは異なりますが、粗大ごみ回収に出しましょう。
サイズ制限や費用については各自治体に相談しておき、事前申し込み、回収に出してください。
不用品回収業者へ依頼する
不用品回収業者へ依頼し、回収してもらうやり方です。
電話やネットから相談、予約できますが、事前に金額をチェックすることをおすすめします。
お寺や神社に処分を依頼する方法
捨てたくはないが手放したいと考えている方は、お寺や神社へ供養とともに処分を依頼しましょう。
もちろん処分費がかかるものなので、事前に資金面での準備も必要です。
仏壇を処分するときの注意点
処分時は、供養を忘れない、位牌はどうするか相談する、破棄する場合は魂抜きを依頼しましょう。
供養を忘れない
売却時の処分とは言え、供養を忘れないようにしましょう。
先祖が祭られている仏壇だからこそ、ゴミとして扱うのではなく、大切に供養してから廃棄すると良いでしょう。
位牌はどうするか相談する
仏壇は処分しても位牌を残すという選択する方も多くいます。
小さな位牌だからこそ残すのか、処分するのか悩むでしょう。
個人の情報が記載されていることから、処分する場合も大切に扱う必要があります。
破棄する場合は魂抜きを依頼
ただ廃棄するのではなく、魂抜きを依頼してから処分しましょう。
魂抜きをすることで、仏壇や位牌に個人の魂は亡くなった、空になった状態として廃棄できるでしょう。
まとめ
家を売却するときに仏壇の処分に困っている方も多いのではないでしょうか。
粗大ごみとして回収に出す、不用品回収業者へ依頼する、お寺や神社に処分を依頼するやり方があり、自分や家族が望む方法を選択しましょう。
供養を忘れない、位牌はどうするか相談する、破棄する場合は魂抜きすることを注意点として覚えておき、家族や親族と話し合い、納得いく処分法や残し方を選択してください。