
みなさんはお部屋を選ぶ際に何を重視して決めますか?
今回は、第4弾‼部屋の方角北向きについてご紹介します。
北向きと聞くとあまり良いイメージを持たない方が多いのかなと思いますが、住む方の生活スタイルによっては良いかもと思うかもしれません。
部屋の方角北向きのメリット!
①部屋の温度が上がりすぎない
日差しが入りにくいことから夏場の温度が上がりすぎず過ごしやすい
②直射日光を避けれることで家具家電が日焼けしない
北向きは南向きと比べて直射日光が当たりにくいので家具や家電の日焼けを避けることができる
③家賃が安め
他の方角に比べて価格が低く設定されていることもある
こんな方におすすめ!!!
☆普段日中に部屋にいないという方
☆寝る為だけに使う方
☆家賃を抑えたい方
まとめ
北向きと言えばマイナスイメージを持たれがちですが、部屋の間取りや近隣環境によっては、快適に過ごしやすいメリットもあります。
ポイントは間取りでいえば、窓が大きめなことや風通しの良い設計か。また、近隣環境でいえば高層の建物が建っていないか、今後建つ予定はないのかどうか。そして、北向きは湿度が上がりやすいので24時間換気がついていれば更に住みやすいと思います。
自分が住む家だからこそ、何を重視するか、その方の生活スタイルに合った物件を是非見つけてみてください。
SNSをフォロー頂いた方には掘り出し物件などお得な物件情報をいち早く発信中!
☜LINEでお友達登録お願いします(お問合せには個別対応もできます☆)
☜Instagramフォローお願いします。物件情報や地域の情報などアップしています